旅のほこらとじじいと涙

公共交通機関で周る旅とぐるめを中心に綴るはず

色々話題になったあいちトリエンナーレに行ってきた

「表現の不自由展」で話題となったあいちトリエンナーレに行ってきました。

f:id:htripy:20190818182643j:image

 

 受付の人にからんでる中年が

まずは愛知県美術館から観ようと向かうと、入り口のインフォメーションのところで「芸術監督の津田は」などと延々と喚きまくってる人がいて(なんで受付の人に言うんだ)
「やばい人がいる。どうしよう」と思ったけど、その後少ししたらいなくなってた。
 
話題がピークの時だったらあの手の人が今よりわんさかいただろうから受付の人も対応大変だなと思いました。
 
 

個人的に特に興味深かった展示がこちら

(ちなみにあいちトリエンナーレは撮影不可のもの以外は撮影してSNS掲載OK!)

f:id:htripy:20190818184502j:image

f:id:htripy:20190818184458j:image

街で吸い殻やガムを拾い遺伝子のサンプルを取って、ポイ捨てした人の顔を3Dプリンターで作成。

ネットで個人情報が拾われるように、近い将来遺伝子の情報も拾われるであろう(ゴミと一緒に大事な遺伝子情報もポイ捨て)ことへ警鐘を鳴らす的な作品。


f:id:htripy:20190818185938j:image

f:id:htripy:20190818185934j:image

警鐘を鳴らしつつ、電車や街角でガンガン遺伝子情報を拾っていく作者ww

 

芸能人のシケモクとか使ったストローとか拾ってるみうらじゅんを真っ先に浮かべてしまった。

 

そして

f:id:htripy:20190818190945j:image

暗い部屋の中にモニターが並んでるのって「突き止めた知能犯の部屋」みがある。(もしくは龍が如くの花屋)

 

モニターには制限時間10分で入力してもらった遺書が表示されています。

入力する作業全てが記録されているので、ミスタイプして消す作業も再現。

内容が内容だけにスラスラ書ける人ばかりでは無く、順調に入力してたけど途中で考え込んでいるようにタイプが止まる人、言葉のニュアンスを考えて一度打っては消し、また入力して消し、という人の葛藤や逡巡が見られて面白かった。

一番手前のモニターに繋いでいるキーボードは入力される文字に応じて自動で動きます。

キーボードが動いているだけで人がそこにいるように感じるのが不思議。

 

他にも色々あった


f:id:htripy:20190818201354j:image

f:id:htripy:20190818201349j:image


・60分間笑顔で同じポーズで立ってもらう作品(途中で明らかに飽きだす人がいて面白い。しばらく微動だにしない人もいてプロ根性を感じる)

 

f:id:htripy:20190818201421j:image

・ピエロが室内にたくさんいる作品(動きそう。じっと見てたらその内に目を開けるんじゃないかと思うと恐怖で漏らしそうになる)

など、楽しめました。

 

f:id:htripy:20190818202134j:image

小学校時代を東海圏で過ごした人には懐かしい?劇団うりんこ。小学校などによく公演に来る児童向けの劇を主に行ってる劇団で、たまたまこの日公演してて懐かしかったなあ。

 

当初きちんと下調べもせずに「名古屋市の拠点だけなら1時間半くらいあったら全然余裕で見れんじゃないの」と調子こいてたら、2019年のあいちトリエンナーレ名古屋市(3拠点)と豊田市(5拠点)で行われおり、愛知県美術館の10階をざっと見ただけでも1時間半はかかった。
ゆっくり見たらもっとかかるだろう。なめててすいませんでした。

 

入場券は1日券とフリーパスがある

入場券はどこの会場でも見せたら入場できます。期間は1dayパス(1600円)と、開催中はいつでも自由に入れるフリーパス(特典付き3000円)があります。(豊田会場限定でクリムト展セット券もあり)
「1day買ったけど全然1日じゃ周れなかった」って人は、差額払えばパスポートに変更できます。その場合は特典はつかないそうです。
ちなみに、本屋さんとかで配ってるあいちトリエンナーレのしおりや、ドニチエコきっぷ(後述)などを出すと100円引いてくれるよ!
 

行き方

今回メインで観た愛知美術館への行き方を紹介します。

まずは地下鉄の栄駅で降ります。

今の時期は暑いので地上に出ずに改札を出たらオアシス21方面に向かってください。オアシス21行きのエスカレーターを降りると、「愛知芸術文化センター」という案内板が見えます。

豚神というラーメン屋やタピオカの貢茶を正面にして、右に曲がると愛知芸術文化センターに向かう通路があります。

f:id:htripy:20190818205813j:image

ここまでくるとあともう一歩!エレベーターで10階に向かいましょう。


f:id:htripy:20190818213256j:image

f:id:htripy:20190818213336j:image

10階で入場券が買えます。入場したらロッカーがあるので(ロッカーを使用したいとインフォメーションに声をかけて専用コインをもらいましょう)手ぶらで鑑賞できます!

 

 交通手段について

地下鉄を使う場合、名古屋の地下鉄は初乗り料金が200円からと高いので、乗る回数によってはf:id:htripy:20210110095514j:image
24時間乗車券(740円。24時間市営地下鉄乗り放題)や、
 
土日や8のつく日に買えるドニチエコきっぷ(600円。買った日の終電まで市バスと市営地下鉄が乗り放題)
f:id:htripy:20190818200932j:image
 
を使うと得!!(どちらも自動券売機で売っています)
 

感想

 私は今回全部周りきれなかったので、1dayからパスポートに切り替えてもう一度行こうかなと思ってます。
 
 色々あって物議を醸したし、正直「現代アートはよくわからない…」という感想を持つものもあったけど、アートの造詣深くない自分でも楽しめて気づいたら予定滞在時間あっという間でした!一度行ってみてはいかがでしょうか。
 
▼過去記事:名古屋に来たら美味しいものも食べてね
 

ランキングに参加しています!
応援してもらえると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村