旅のほこらとじじいと涙

公共交通機関で周る旅とぐるめを中心に綴るはず

電車とバスで観光する北海道一人旅。函館・旭川・富良野・美瑛・札幌【1日目】

f:id:htripy:20181022211514j:plain

 

 

突然だけど皆、むしゃくしゃしたらどっか遠くへ行きたくなるよね?!

 

そんなこんなで、

9月上旬にLCCで安く行ける癒されそうなとこっていったら北海道だろ

と思って北海道に行ってきました!

 

けど、ネットで北海道旅行記を読んだら、ちょっと市街地から離れると「車で○分」とか車ありきの旅行記がすごく多いなと感じました。

 

ペーパードライバーが北海道で、車を使わずに観光をし、心に豊かさを取り戻すことができるか旅に出てみました。

  

・車を運転せずに北海道を楽しみたい

 

・市街地だけではなくて車が無いと不便なところも公共交通機関やレンタサイクルで観光したい

 

この旅行記はそんな方に読んでいただきたいです!

 

 

 

 

10:10  函館駅

f:id:htripy:20181005091131j:image

成田から飛行機に約1時間半乗ってあっという間に初の函館!

乗ったのはバニラエアーです。LCCだから狭いけど椅子の座り心地は全然悪くない。

 

9月上旬の北海道の気温と服装

9月って本州ならまだ全然暑いし、北海道では何着ていいのか想像つかない…。寒暖差とかありそう…。と服装を悩む方も多いと思います。

f:id:htripy:20181016221954j:plain

 

これ、私が行った函館の気温なんですが、最高気温25.3℃だったら半そででも良さそうだけど最低が18.4℃ってめちゃくちゃ微妙ですよね?

 

同じように服の季節感が分からない人が多かったようで、函館空港から函館駅に向かうバスの中は半そでから革ジャンまで幅広かった。

 

私は薄手の長袖の服で行ったけど日中は長袖だと暑く、夜は薄手の上着を着ても少し肌寒いくらいだったので、天気にもよるけど

日中は半そでで、持ち歩きがしやすい上着を持っていったらちょうど良いと思います。

 

 

10:15  函館朝市

函館空港より函館空港バスに乗車して函館駅へ。そのまま函館駅の中のコインロッカーに荷物を預け、函館朝市に向かいました!

 

函館朝市とは?

函館駅より徒歩3分ほどの場所にある市場。場内・場外ともに、早朝より開いており、主に観光客向けに新鮮な海鮮を売っています。

市場内にあるイカ釣りをしてその場で刺身にして食べられるコーナーは有名で行列ができています。

イカ釣りは市場外にも二箇所ほど見つけたのでそこでイカ釣りしても良いかも。

 

f:id:htripy:20181005091209j:image

 

よく観光のブログに書いてるように「試食でお腹いっぱい(笑)」とか書きたかったけど全く試食を勧められないからめちゃくちゃ早く市場を廻れた。

 

函館朝市は大抵のお店が「朝市」の名の通り早朝から開いて12時ごろには閉める。

朝市に着いたのは10時位だったので店の人が店じまいモードだったのかもしれない、と思いたかったが店じまいまで2時間もある。

 

一回だけ試食を勧められたけど、待ちに待ってたはずなのにタイミングを逃し受け取れなかった。ああ…と思っていると 

 

f:id:htripy:20181008220206g:plain「もらえるならもらったらいいのに。タダだよ」

 

 

と知らない人(市場の人でも無さそう。自転車で去っていった)に言われた。誰だよ…。

 

ポイント

試食を食べたかったらアグレッシブになろう!

ちなみに市場の人は商売のプロ中のプロなので、普段顆粒だしばっかり使ってるのにデッカい着物の帯みたいな昆布を買っちゃったよ!心を強く持とう!

 

 

途中、間違えて裏道に入ってしまい、うんこ座りをして爪を切っているウニみたいな色のパンチパーマをした人にガンをつけられたりもしましたが、海鮮丼のお店へ。

 

f:id:htripy:20181005091354j:image

 

海鮮丼。店によっては丼のサイズを選べる。

具はカニイクラ、ウニにして味噌汁もついて2500円。ウニがとてもなめらかで飲むように食べられる!スムージーのウニ味があったらこんな感じだろう。

市場の中だけではなく、市場外でも刺身などが単品でも食べられるので、いろいろなお店で食べ歩きするのも楽しいです。

 

12:30  スニーカー必須!大沼国定公園

函館駅から電車で1時間くらいで到着。

 

大沼国定公園とは?

活火山の駒ヶ岳と、噴火によって出来た大小の沼がある事で有名な自然がいっぱいの国定公園です。

 

f:id:htripy:20181005093821j:image

 

こちらの観光案内所は窓口の人がとても親切だった。コインロッカーやレンタサイクルがあるので重い荷物は預けました。

 

ポイント

レンタサイクルを借りてそのまま公園内に入りたくなるけど入れないので注意。公園周辺にたくさん美味しそうなご飯屋さんがたくさんあるが、行くのであればレンタサイクル借りた方が無難。

 


観光案内所では大沼国定公園周辺で有名なアップルパイや牛乳などの地元の特産品も売っていました。

後でいーやと思って帰りに見たら売り切れてたので、食べたいものはその時に買った方がいいです。

f:id:htripy:20181005094027j:image

 

大沼国定公園、思っていた以上に広い。


そして道と思っていたところが実は道じゃなくて急に舗装されてなかったり、「ここから先は行ってもいいの…?」的な道がありフェイクに騙されそうになる。

 

ポイント

公園と名はついているが山道的なのが多く、軽い気持ちでチャラッチャラしたおしゃれな服装で来たら飲み込まれてしまう。

 

f:id:htripy:20181005094113j:image
マリオみたいなでっかいキノコが生えてる…。


雨上がりだから道がぬかるんでおり、滑りそうになる。

 

f:id:htripy:20181005095050j:image

「危ないからここは手をつないで歩こう」

そう言って手を繋ぎ歩く妄想をしながら、一人で真剣に歩いた。

スニーカーで来てよかった。

 

f:id:htripy:20181005095304j:image

駒ケ岳

 

大沼公園を出たら函館駅に向かいます。

大沼国定公園に行く前に函館の街を観光すれば良かったんじゃ?」

と思うかもしれませんが、函館駅から大沼国定公園に向かう電車の本数が限られているので、日が明るいうちに公園に来たのです。

同じような乗客がたくさんいるためか、帰りの駅は人で混雑してました。

 

f:id:htripy:20181005104020j:image

電車に乗る人で溢れかえる大沼国定公園

 

4名用のボックス席(通路側)に座る。窓際2席にはおばちゃん2人。
私の目の前におばちゃんがさらにもう1人座ったことで席は満席になった。

 

f:id:htripy:20181008220211g:plain「(行先)函館、到着60分後だっけ」

 

 

f:id:htripy:20181008220201g:plain「そうです」

 

 

f:id:htripy:20181008220211g:plain「やっぱり雄大ね。北海道って感じ」

 

 

f:id:htripy:20181008220201g:plain「そうですよねー」

 

 

f:id:htripy:20181008220211g:plain「ほら、私って東北出身じゃない?」

 

 

f:id:htripy:20181008220201g:plain(そうなんだ?)「そうなんですね」

 

 

f:id:htripy:20181008220215g:plain「私は横浜だから…」

 

 

続いていく会話。

 

この時気付いたが、私以外全員知り合いだった。(ツアー客っぽかった)
なんか知らない間に、勝手に顔見知り同士の会話に混じるやばい奴になっていた。

 

気付くとおばちゃん達と共に爆睡し、函館駅に到着。

 

15:40  ペイストリースナッフルス駅前店

f:id:htripy:20181009122339j:image

 

ペイストリースナッフルスとは?

焼き菓子などのお土産で有名なため、空港で名前だけでも見たことがある人が多いのではないでしょうか?

 

函館駅前店は焼菓子だけでなく二階のカフェでケーキも味わうことができます!

注文したのはブドウのショートケーキと黒すぐりのお茶(お洒落だ)

これでケーキセット700円!!

都内なら倍くらいするよね?

生クリームと果物が新鮮でスポンジはふわふわ。しかもサイズが大きいのだ!食べない理由が無い。

f:id:htripy:20181009122418j:image

 

調子に乗ってもう一つ食べました。こっちはフルーツケーキ。

一個一個のケーキがちゃんと大きくて丁寧に作られている!

ぜひ行って欲しいおススメのお店です。

 

f:id:htripy:20181009122738j:image

http://www.snaffles.jp/store/ekimae/

 

17:40  元町

カフェで一息ついたら元町付近に行くために函館駅からバスに乗ります。

 

なんかさっきから函館駅を行ったり来たりしてる。
もっと効率の良い乗り方あるのでは?と思うが、疲れてきて調べるのがめんどくさくなってくる。

 

函館山の展望台からの夜景目当てでバスに乗る人が多いため、長蛇の列が駅前のバス停にはできていた。

 

ポイント

元町行きだけど展望台には行かないバスもあるので注意。


「これは展望台にはいきません!」
と運転手の人がことあるごとにアナウンスしてたので間違えてバスに乗る観光客が多いんでしょうな。

 

f:id:htripy:20181009125950j:plain
f:id:htripy:20181009125953j:plain



「ロープウェイ前」バス停で降り、夜景を見に行くまでぶらぶらと歴史的建造物や趣のある建物が立ち並ぶ元町を観光しました。

 

お店は既に閉まっているところが多く、観光客もほぼいないがそれが逆に雰囲気が良い!

 


18:00  旧函館区公会堂

f:id:htripy:20181009122630j:image

 

来ました旧函館区公会堂。

歴史的な建物で国の重要文化財ですが、閉館まで時間がそんなにないので人がほぼいませんでした。

 

f:id:htripy:20181009122841j:image


雰囲気は良いが怖くなってきた。
靴脱いで上がるし、足元が絨毯だから歩いてても物音がしない。


見学中、他の見学者の人が音もなく物陰から現れたため、「オッ!」と言ってしまった。

 

f:id:htripy:20181009122902j:image

ここで急にマネキン登場。

 

ここで1万やるから一泊しろって言われたら無理だなあ。でも、5万円ならやるかなあなどと考えてるうちに一周まわってた。

 

f:id:htripy:20181009122953j:image
洋装を着たマネキンが視界に見切れて、再び「オッ!」ってなった。

 

【旧函館区公会堂】



18:40  函館の夜景を見る

車で来ていなくて函館の夜景を見たいなら

  1. ツアーに参加
  2. 登山バスに乗る(函館駅じゃなくて途中のバス停からも途中乗車可能)
  3. ロープウェイ乗り場までバスや市電で行き、そこから先はロープウェイに乗る
  4. 観光タクシー

の4つが主な選択肢になると思います。

 

※途中、頭に電灯をつけ、全身真っ黒のSWAT隊員なの?みたいな出で立ちの山登りの人も見かけた。登って行けるのか警備員の人に聞いてみたところ、かなりの健脚とそれなりの装備が必要との事。

 

ロープウェイだとスーッとあっという間に登れるようだけど、登っている途中の木々の合間からの夜景も見たいので登山バスで行くことにしました。

 

ポイント

元町付近から歩いていくなら、ロープウェイのすぐ近く、木があって暗い場所にひっそりと登山バスに途中乗車できるバス停(「登山口」停留所)があります。

 ちなみに登山バスという名前だから特殊そうだけど、普通のバスの一日乗車券で乗ることができます!

途中からバス内照明が消灯し、夜景が木々の合間から見切れるたびにガイドさんが説明してくれます。

 

乗っている人もスマホやゲームなど光るものを消して、夜景が車窓に光り輝いていて、「ロマンチック」としか言いようがなかった。これはぜひ乗車をお勧めしたい。

 

ただ、峠を攻めまくってるのでバスの動きが激しく、立って乗車してると結構揺れる。席に座れる確率は高く無いので、酔いやすい人は事前に酔い止め飲んだ方がいいと思います。


到着

f:id:htripy:20181009123057j:image

来るまで「カップルがイチャイチャしてたらどうしよう」って思ってたけど、カップルがそんなにイチャイチャしてなくて良かった!

夜景よりまずそっちの感想が浮かんだ。

まだ心の豊かさは取り戻せていないようだ。

※夜景は本当に美しいです。

 

薄手の上着を着ても寒いと感じる中、半そでTシャツでうろうろする外国人観光客。丈夫。

 

20:15  丸善瀧澤酒店

感動した後はバスで下山し、函館の居酒屋に行ってみました。超満員状態だったので入るのを迷うが、手招きされる。なんてやさしいんだ!

 

ここに来たのは

函館観光のモデルコース!金曜日の夜に新幹線で行くおすすめプラン | SPOT - Part 2
この記事を参考にしました!

集ってる人たちやお店がほんとアットホーム。


ここの刺身がとても新鮮。
ぶっちゃけ朝の市場で食べた刺身より全然おいしいんだけど。
タコめっちゃくちゃぷりぷりしてる。

 

f:id:htripy:20181009124241j:image

 

一緒に飲んだ方にゆでたまごとサバ缶をいただきました。ゆで卵は黄身がトローっとしていて絶妙な茹で加減!

 

f:id:htripy:20181009124311j:image

 

これ、青森産なんだけど他の県だとあまり見かけないらしく、これをくれたお客さんはここで5缶くらい買っていくらしい。それも納得で、うまいので来たら絶対に食った方が良いし見かけたら買った方がいい。
ワサビ、もしくは柚子胡椒だけつけて食べると◎

サバ缶の「生臭い」って概念を変える逸品!!!

 

f:id:htripy:20181008223813g:plain「え?今日函館来て、すぐ函館から出るの?もったいない。もっとゆっくりすればいいのに。もっといろんな良い店がたくさんあるんだよ」

 

f:id:htripy:20181008224111g:plain「そうだよ。今日はどこに泊まるの?函館だよね?」

 

 

f:id:htripy:20181008220201g:plain「今日は夜中に出る札幌行きの夜行バスで寝ます。明日は富良野のペンションですけど。」

 

f:id:htripy:20181008224111g:plain「え?一泊三日ってこと?なんでそんな弾丸旅行なの?」

 

 


なんでだろうな…?

 


この日の夜は風呂に入ったり夜行バスに乗ったりで時間があまりなく名残惜しいが去りました。

また飲みに来たいなー。

 

21:20  湯の川温泉

函館駅から湯の川温泉にバスで向かう。しばらくすると旅館がたくさん見えてきます。

日帰り入浴だけの利用も可能な宿泊施設が多い場所なので温泉巡りも楽しめそう。
しかも!源泉かけ流し

北海道で良く思う事。こんなにクオリティが高いのにこんなに安価で良いのか。
出し惜しみをしてなくて器まででっかいどうなの…?

 

f:id:htripy:20181009130024j:image

 

かもめ館。一入浴600円。社員の人が元気で親切。
写真撮れなかったけど「サウナ始めましたー★★」みたいな張り紙がドアに貼ってあって、張り紙まで元気。

http://kamomekan.net

 

 

 23:20  湯の川温泉から札幌へ

 


f:id:htripy:20181016223824j:image

f:id:htripy:20181016223830j:image

 

湯川温泉停留所から予約をしておいた札幌行きの高速バスに乗ります。

 

3列だしカーテンがついているので個室感があり、かなり寝やすい。
リクライニングもかなりしやすい。


トイレがバスの車内についているので、うとうとしかけたタイミングで
「トイレ休憩です」と唐突な運転手のアナウンスで起こされることもなく良いと思いました。


しかも客層も良くていつまでもしゃべってる人とかいなくてとても良いです。
神経質な私は音がうるさいと眠れない。(バス乗るな)

 

貴重品入れてるバッグはくそおもいから持ったまま寝ると安眠できない。けど置き引きに注意と言われているのに前の座席についてるフックにかけたまま寝るのも心もとない。

そういう場合はどうするか。

しょうがないからバッグに入ってたスーパーのビニール袋に貴重品を入れ、抱いて寝ることにした。カサカサというビニールの音と感触に包まれ、次第に眠りに落ちていった。

 

ポイント

やりすぎかと思うかもしれないけど、後から聞いたら友人が他県の夜行の高速バスで財布を取られたらしいので用心しておくに越した事は無いですよ!貴重品は必ず手に届くところに保管しましょう。

 

2日目へ続く

電車とバスで観光する北海道一人旅。函館・旭川・富良野・札幌【2日目】 - 旅のほこらとじじいと涙

 


ランキングに参加しています!
応援してもらえると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

【ちゃんぽんと】長崎で食べて欲しいもの【皿うどんだけではない】

f:id:htripy:20181006094441j:image

長崎=ちゃんぽんの思い込み

両親や親戚が長崎出身だと、たまに

「今度長崎に行こうと思うんだけど、どこがオススメ?とりあえずちゃんぽん食べようと思うんだけど」と聞かれます。

 

とりあえずちゃんぽん?

NO!!

そんな生半可な気持ちで長崎に行って欲しくない。

 

ちゃんぽんも皿うどんミルクセーキも美味しいが、同じくらい美味しいものもたくさんあるんだけどなー!

 

充分有名だとは思うが、長崎に行ったらぜひこれも食べて欲しいものを紹介します。

 

吉宗の蒸し寿司と茶碗蒸し

f:id:htripy:20181005133218j:image

死ぬほどベタじゃねーかという声が聞こえてきそうである。

「よしそう」ではなく「よっそう」である。

セットで1350円くらい。(単品も有)

土日祝に行くとめちゃくちゃ並んでるけど平日だと結構すぐ入れる。

f:id:htripy:20181005162559j:image

まず蒸し寿司。

上は錦糸卵、ピンクのがたらのおぼろ、穴子の蒲焼きのそぼろがのっています。具がフワフワで、市販の桜でんぶとは全然違う!

中身は細かく切ったゴボウとはんぺんの入った酢飯。けどこの酢飯が蒸されたためか、酸味がほぼ無くて独特のやさしい風味。

f:id:htripy:20181005163357j:image

茶碗蒸し。

上に見えるのはかまぼこだけだけど、中には金脈の如く鶏肉や焼き穴子、銀杏など大きめの具材がゴロゴロ入っている。

 

胃に優しそうな一品だけど、蒸し寿司も茶碗蒸しもボリュームがあるので食べるとお腹いっぱいになる。

 

たまに九州物産展でも来てたりするけど、全く味が違うと個人的には感じるので絶対に本場で食べて欲しい!

吉宗は建物自体も趣があって、二階席に行く時には拍子木を鳴らしてくれたり楽しいぞ!

f:id:htripy:20181005163731j:image

長崎の元祖茶碗むしと卓袱料理の吉宗(よっそう)|公式サイト

 

スーパーの鮮魚売り場の刺身

何をトチ狂ったことをと思うかもしれないけど、びっくりするくらいのクオリティである。

ホテルに帰ってからの夜食でもなんでもいいからまず買って食べてみて欲しい。


f:id:htripy:20181005175739j:image

f:id:htripy:20181005175736j:image

 

これ。左が刺身の盛り合わせで、右が湯引きしたフカなんだけど、フカとか珍しくないですか?え?珍しくない?うちの近所のスーパーだとあんまみないんだけど?

 

刺身の盛り合わせ、もうプリプリとか通り越してブリッブリしてる。

初めて食べたフカ。最初の食感は柔らかく穴子みたいに口の中で身がホロホロ崩れるんだけど、中央は歯ごたえがあって脂がのっている。酢味噌との相性がとても良い。

 

都内でも美味しい刺身は高いお金を出したら食べられるけど、このクオリティのものが気軽にスーパーや町の小さな市場(町中に市場があるというのが海が近くに無いとこで育った者からしたら新鮮)で190円から、高くても600円くらいで買えちゃうというから驚き。

どこのスーパーで買ってもそこそこ新鮮だとは思うけど、市街地であれば浜の町のS東美の地下一階の鮮魚売り場が個人的には一番新鮮だし手頃に買えると思う。

店舗紹介 - S東美・Sマート

 

 

ごまどうふ

f:id:htripy:20181008210943j:image

こういうのが長崎のごまどうふ。

ごまどうふといっても、「ゴマがすりつぶしてあってクリーミーなもの」ではなく、長崎で売っているのはプルンプルンでもちもちで甘い。(甘くないものも売っているけど)

本州のスーパーで売っているのをあまり見たことが無い。

 

ちゃんぽんと皿うどんソウルフードならごまどうふもソウルフードなんじゃないだろうか?

いろんなご当地メーカーから何種類も出ていてスーパーの豆腐コーナーに鎮座している。

 

メーカーによってちょっと固め、甘さが強いなど個性があり、杏仁豆腐とか牛乳寒天とかその手の甘味が好きな人は是非食べてほしい。

日持ちしないのでお土産には不向きだからガイドブックとかに出ないのかな?不思議。

 

明日から長崎のおくんちが始まります。

観光で行った方、ぜひ食べてみてね!

 


ランキングに参加しています!
応援してもらえると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村